2010年08月19日

健康な人にツボは無い?!

【100日ブログ15日目】


今更ながら100日って長いですね…
改めて3ヵ月ちょいあるのだと、驚きました(笑)地道にコツコツと。ですね!


今日のタイトルですが、“まなブログ”というブログをされている大阪の鍼灸師さんから聞きました。


東洋医学では経絡というものがあると考えられています。

何らかの不調によりこの経絡の流れが滞る事により、ツボが出来ると。

ツボは身体からのサインというわけですね!


さらにさらに。

ツボの場所にもよりますが、大体500円玉程の範囲があり人によってベストオブベストの場所(ツボ)があるそうです。


それを鍼灸師の先生は脈診といって脈をみて判断します。


これが不思議な事にほんの数ミリで変化するんですよ。


鍼灸師の中でも脈診が出来る人は2、3割だそうです。


MRIやCT、レントゲンなど技術も無い何千年も前からデータを取ってきて独自の診断法を確立してきたんでしょうね。


中国という国の人口の多さが、生命力と東洋医学の効果を物語っている気がします。


同じカテゴリー(呟き言)の記事
お尻はウソつかない
お尻はウソつかない(2011-10-23 12:40)

達成ならずとも
達成ならずとも(2010-10-15 00:22)

原点を振り返る
原点を振り返る(2010-08-20 23:03)

休む時は休む!
休む時は休む!(2010-08-15 17:09)


Posted by 明來婀(アクア) at 23:33│Comments(2)呟き言
この記事へのコメント
こんにちは~!

その、健康な人にはツボがない、っての、よくわかるわぁ~!
うち、昔にちょっと針に通っていたことがあって、いろいろ先生に聞いたりしていたんだけど、やっぱり、「悪い」ところは、「めっちゃ痛い!」 そうでないところは、「針が入った」くらいで、何にも痛くなくて、おまけに電流を流してもらうと、マッサージのようで、気持ちよかったりする!
その先生、とても「うまい」先生で、いろいろ聞くと、ちゃんと教えてくれて、自分で押せるツボとかも、いろいろ教えてくれました。
それから、引越しして、ちがう針の先生のところに行った事がありますが、そこや、「やぶ医者なみ!」で(純金の針がいいんだ、とか、カルマをよくするツボがある、とか言ってた)、行くのをやめました。それから、もう何年も針のお世話にはなってませんが・・。
Posted by はっはっは at 2010年08月20日 07:12
こんにちは。
コメントありがとうございます。

良い鍼灸師の先生と出逢われたのですね!
効果のあるツボもピンポイントだそうですし、『誰が』『どんな施術をするのか』で良くも悪くも変わってくると思います。

引越されて行けなくなったのは残念ですね。
Posted by 明來婀(アクア) at 2010年08月23日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。